無痛分娩を希望していたけど諦めた話

12週妊婦健診

12週の健診では経膣エコーからお腹のエコーに変わりました。

赤ちゃんは手足をバタバタさせてました😂元気で何より。

実はこの頃、病院を変えようか悩んでいました。

私が最初に受診した総合病院では無痛分娩に対応していなかったことと、主人の職場でもあり、私も以前職員だったため知り合いに会うのがいやだったんですよね(いい思い出がほとんどないので)

そしてこの病院では「出産当日母子同室」

私は正直、「当日くらい休ませてほしい。母親に厳しくない?」と思いました。自分の子供だろ!甘えるな!と思う方もいるかもしれませんが。(実際母に言われました。。。)

私の周りでは出産翌日、2日後などに同室になったり、母親の体調を考慮してくれる病院の話を聞いていました。無痛分娩もできないし、体力は温存したいし病院変えたいな、という気持ちが強くなっていました。

みんな痛いの嫌じゃないのかな?安静にできるなら少しでも休みたいし、少しでも痛みが和らぐなら、無痛分娩の方が良くないですか?

アメリカやヨーロッパでは8割以上が無痛分娩です。日本でも広まってほしいと私は願っています。

なぜ出産だけ痛みを我慢するのが当たり前なのでしょうか。抜歯を麻酔なしでやる人はいないのに。

ちゃんと調べたら、私の住んでいる地域で無痛分娩に対応している施設は産婦人科クリニック1ヶ所だけでした。総合病院で無痛分娩ができる場所は1ヶ所もなかったです。

私は一応高齢出産にあたるので病院での出産を希望していました。周りの方の話に聞いていた病院にも確認したところ無痛分娩はできないことがわかり、家からの交通アクセスも悪かったので、最終的には現在通っている病院で出産することを決めました。主人もすぐに駆けつけられるのは良いかなと思っています。

総合病院より産科のみのクリニックの方が出産後のサポートが手厚く、お母さんに優しいかもしれません。ホテルのようにキレイで、全部屋個室、お祝い膳がフランス料理だったり。

う、羨ましい😂

もう少し若かったら、私もクリニックでの出産を希望していたと思います。ただ若いからといって絶対安全というわけではありません。出産にはリスクが伴います。私はリスク、環境面のこと、通いやすさなど主人と話し合って決めたので今は後悔はないです。先生は本当に優しくて親身に話を聞いてくれるので安心感もあります。

ただ出産への恐怖はずっとあります。痛みがどのくらいなのか。耐えられるのか。無事に生まれてきてくれるのか。考えるとやっぱりこわいです。

私ももう少し早く調べればよかったと反省してます。途中で病院を変えるのは不可能ではないですが、無痛分娩を希望されるなら最初から対応している病院を受診するのが良いと思います。

JALA(無痛分娩関係学会・団体連絡協議会)という学会が運営している「全国無痛分娩施設検索サイト」で無痛分娩を行っている医療機関を検索することができます。参考にしてみてください。

https://www.jalasite.org/area/#area1%EF%BC%89

JALA(無痛分娩関係学会・団体連絡協議会)によると2020年現在で全分娩取扱施設数は1945施設、うち無痛経腟分娩実施施設数は505施設らしいです。まだまだ無痛分娩ができる施設は少ないんだな〜と感じました。

次回はNIPT検査についてお話ししようかなと思います。

では!

コメント

タイトルとURLをコピーしました