妊娠5ヶ月頃

こんにちは!寒いですね〜

私は産休に入り、やっとのんびりすることができています。

仕事も辛い時がありましたが、ここまで来れたのは周りの人たちのおかげだな〜と感じています。

今日は5ヶ月頃の振り返りをしてみますが、前よりも記事を上げるペースを増やしていきたいな〜と思っています。間がどうしても空いてしまう〜(-_-;)

ではいってみましょう!

妊娠5ヶ月 体調変化など

安定期に入りましたが、頭痛は週1〜2回くらいの頻度で続いていました。

普段コンタクトをしているのですが、目の奥から痛くなることがあるのでメガネに変えて仕事に行くようにしていました。

痛みは少し良くなったような。。。酷い時はお薬に頼っていました。

この頃、夏風邪をひいてかなりしんどかったことを覚えています。なんだか治りも悪かったような。

妊娠期間中は免疫が落ちるので、みなさんも気をつけてくださいね。

冬はインフルエンザ、コロナも怖いですし。。。

そして、なんとなくこの頃から胎動のようなものを感じていました。

お腹がグネっとするような、これは胎動なのか?と確信はできないけど何かが動いている。。。そんな感覚でした。

妊婦グッズ

この頃購入したのものを上げていきます!

  • 妊娠線予防クリーム

妊娠線予防クリームを安定期少し前から使うようにしていました。

お腹が大きくなって皮膚が急激に伸び、線状斑ができてしまうのを予防します。

ネットで妊娠線予防クリームを購入しましたが、皮膚を保湿して、柔らかく保つことができればいいので、普通の保湿剤で十分だったかも、と思います。高いものを買う必要はないな、と個人的には思っています。

ちなみに購入したのはこれです。柑橘の香りで私は好きな香りでした(^^)

妊娠線予防クリーム

乳首にも変化があり、ポロポロと硬い塊のようなものができてきていました。色もなんだか黒い。。。

お風呂上がりに妊娠線予防クリームを乳首にも塗っていますが変化はなし。これは妊娠後期の今でもポロポロとした塊があるので今度ケアの仕方を助産師さんに聞いてみようかな、と思います。

  • 授乳用パジャマ

これからお腹が大きくなるから、と思ってゆったりとしたパジャマを購入しました。

授乳もできるように前開きでスナップボタンタイプ、ズボンは腹囲の調節ができるアジャスターがついているものを購入しました。

ゆったり着れるので夏〜秋はよく着ていました。

寒くなってきて、私は気づきます。

私は2月が出産予定なのに、春〜秋用の薄いものを購入して満足してたけど、授乳する時期はこの生地だと寒いのでは?と。。。気づくの遅くない?(T-T)

モコモコした暖かい授乳用パジャマをこれから買い足す予定です。。。

  • 妊婦帯

妊婦帯は腹巻きタイプ、パンツタイプなどがありますね。

大きいお腹を支えるため、お腹が冷えないようにするために使います。

パンツタイプだとお腹を支えるためにマジックテープのベルトがついていたりするので、お腹が支えられてて安心感がありました。

トイレは大丈夫なのか?と思うかもしれませんが、私はベルトを外したりしないでそのままガッと下げてました笑

おりものシートがつけられるものも便利です。

腹巻きのタイプもホールド力は落ちますが、暖かいのでよく使ってました。

妊娠後期はパンツタイプと骨盤ベルトを併用していました。

妊婦帯

個人的に画像右側のしっかりホールドしてくれるタイプの方が安定感があり、私は好みでした。

腹巻きタイプはワコールのものを購入。ホールド力はパンツタイプより落ちますが、暖かいのでお家で活躍していました。

妊婦帯

購入品はまた少しずつ上げていく予定です(^-^)

みなさんも買ってよかった、これはいらなかったなどのエピソードありますか?

ではまた!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました